独立5年目のひとり税理士が語る!小さくても生き延びる秘訣Webセミナー

商品の概要

『独立5年目のひとり税理士が語る!小さくても生き延びる秘訣Webセミナー』を収録したものです。

これから独立を考えている士業の方、

既に独立しているけれど内容に興味持った士業の方、

税理士受験生の方

にお勧めの内容です。

 

視聴時間:1時間27分

(最後の15分間は質問回答の時間となります)

価格

9,900円(税込)

内容

  1. 独立5年目のひとり税理士の実績
  2. 小さくても生き延びる秘訣
    1. 自分が望むお客様に選んでもらう
      • 私が行った集客
      • 2年目から行ったこと
      • Web集客のみで選んでもらうためにしたこと
      • 改善後の依頼件数
      • 改善後のお客様層
      • PV数は重要?
    2. 支出を厳選する
      • 私の支出の失敗
      • 支出を厳選する理由
      • お勧めの支出の基準
      • 実際の開業費の金額
      • 1年目の主な支出
      • ○○、本当に必要?
    3. ITをとことん活用しよう
      • 時間はどんどんなくなる
      • ITの活用15選
    4. 仕事を分散する
      • 税務顧問のメリット・デメリット
      • ひとりを選ぶ理由は?
      • ひとりで請け負う顧問件数
      • ひとりのメリットを保つためには
      • 税理士以外の+αの仕事とは?
      • 法人化のススメ
      • 必要売上、値付けの考え方
  3. ひとりを選ぶメリット
  4. メッセージ
  5. 質問回答
    1. 税理士職業賠償責任保険に現在加入していますか?
    2. 契約時に、申告書のチェック体制はどうしていますか?
    3. お客様に提出する申告書もペーパーレス化されていますか?
    4. ネットからだと変なお客様も来ませんか?女性だから怖い目にあったこともありますか?
    5. 法人化するときの登記の住所について、管理組合の承認申請は対応されましたか?
    6. トレンド業種の税務判断の基準にされていることはありますか?
    7. 単発の税務相談の進め方はどのようにされていますか?
    8. 単発の相談のときも、(電子)契約を結ばれていますか?
    9. 海外対応の案件はどのようなものがありますか?
    10. 単発やコンサルティングの問い合わせのきっかけはどのようなものがありますか?
    11. お客様との面談場所はリモート以外はどこで行っていますか?

 

参加いただいたお客様の声

お客様の声

酒井寛志様

当セミナーに参加した理由

独立開業後、どのように営業していくべきか、どのようにコスト管理していくべきか、について、先行して開業された方のお話を聞いてみたかったため。

当セミナーに参加して、得られたものを教えて下さい。簡単な感想でも結構です。

時系列に沿って、どのタイミングでどのような数字であり、どのような取組みを行なったか、などが、非常に説得力があり、非常に参考になりました。 その後の取組みなどもぜひ聞いてみたいと思いました。

鈴木 集様

当セミナーに参加した理由

・自分は独立してちょうど1年になりますが、今後もひとり税理士として生き延びていく方法を、実際に生き延びている戸村先生から知りたかったから。 ・税理士の成功談情報は得やすいのですが、自分が知りたい失敗談は皆表に出しません。今回のセミナーでは失敗談も聞けるということだったので。 ・戸村先生のブログの人生観に共感していており、もっとどういう人か知りたかったから。

当セミナーに参加して、得られたものを教えて下さい。簡単な感想でも結構です。

・ひとり税理士が関われる顧問先やお客様の数は、ひとりでこなす以上限られているので、その関わる相手との相性が最悪だと、仕事自体も最悪になることを気づかされた。目先の利益に囚われず、相手は慎重に選ぶべきと学んだ。 ・自分の税理士業のスタートはあまりうまくいかず、自己嫌悪に陥りがちでしたが、コツコツ軌道修正をしながら自分のスタンスを作り上げてきた戸村先生の仕事ぶりを知って、自分も前向きに頑張ろうと思えた。

Y.S様

当セミナーに参加した理由

開業3年目を迎えるにあたり今後の方向性を模索しており、先を行っている方のお話をお聞きしたかった。単純に戸村先生とお話してみたかったというのもあります。

当セミナーに参加して、得られたものを教えて下さい。簡単な感想でも結構です。

戸村先生のお話を聞きながら「これやってみよう」ということが次々と浮かびました。 それと、「ひとりビジネスに、IT音痴は通用しない」という言葉にしびれました! 自分のたるんでいた意識を引き締める良い機会となりました。ありがとうございました。

Y.K様

当セミナーに参加した理由

いつも戸村さんのブログを拝見しております。私も人付き合いは得意ではないのでウェブでの集客を目指していますが、税理士の先輩方には反対されますので、実際のところどうなのだろう、どうやったら集客できるのだろうと経験に基づいたお話が聞けると思い、参加させていただきました。

当セミナーに参加して、得られたものを教えて下さい。簡単な感想でも結構です。

戸村さんが実際にウェブから仕事を獲得されており、自分の考えている方向性が間違っていないことがわかり安心しました。 実際に獲得までは大変だったかと思いますが、行動を積み重ねてきた結果なのだと思いました。 不安もあり始められずにいましたが、期限や目標を定め行動に移すこと、その結果をきちんと受け止めることを行っていきたいと思います。ありがとうございました。

藤園 真樹様

当セミナーに参加した理由

開業して1年が経ちましたが、この1年は新規の顧問契約はなく、結果的には現状維持となったかなというのが正直なところですた。 幸いにも前事務所から引継いだ顧問先があったので何とか食べてはいけていますが、これからはネットからの集客をメインにしていきたいなと考えているところでした。 そんなときに、日頃ブログを拝見している戸村さんが独立に関するセミナーをされるということで興味があり、申し込みました。 特に1年目の現状など包み隠さずというところに関心がありました。

当セミナーに参加して、得られたものを教えて下さい。簡単な感想でも結構です。

一見物静かな雰囲気の方かなと勝手に思っていたのですが、色々なことにこだわりや強い思いを持って、取り組まれているというのがひしひしと伝わってきました。 私自身はキャラが濃いとか、どんどん前に出ていくみたいなタイプではないのですが、しっかり考えながらコツコツと積み上げていけば、自分に合う仕事が出来て、それなりの収入を得ながら、生き延びることが出来るというヒントをいただけました。 時々出てくるサバサバした男前な?発言やエピソードが、個人的にはツボでした。

K様

当セミナーに参加した理由

今年中にセミナーに直接お伺いすることを目標としておりました。 コロナ禍中でしたが、WEB開催で企画をいただいたので渡りに船でした。 歯切れのいいブログを、いつも拝見させていただいております。

当セミナーに参加して、得られたものを教えて下さい。簡単な感想でも結構です。

一見物静かな雰囲気の方かなと勝手に思っていたのですが、色々なことにこだわりや強い思いを持って、取り組まれているとい開業するに当たってのご経験をお伺いできたこと、とても貴重でした。 開業前の方にも、開業したての方にもオススメできるセミナーです。 また、自分にあったお客さんを見つける大切さも説いていただきました。 その中の、マーケット仮定とそのアプローチの考え方が面白かったです。 ブログを書くときの身近なノウハウとしてご紹介していただきました。 すぐに始められることとして、取り組んでみたいです。

M.M様

当セミナーに参加した理由

独立を控えて先輩としてどのように活動されているかリアルなところを知りたかったので

当セミナーに参加して、得られたものを教えて下さい。簡単な感想でも結構です。

開業から現在までの足跡がリアルに分かり非常にためになった。 また、最後に質問コーナーがあったので自分の気になる点も気軽に聞けて良かった。

匿名希望様

当セミナーに参加した理由

税理士資格の取得が現実味を帯びてきた(試験免除通知待ち)状況を踏まえて、今後の働き方を模索中のためセミナーに参加させていただきました。 セミナーの存在は戸村さんのブログで知りました。 私は、LEC会計大学院を修了したものですが同校の学校案内で戸村さんの存在を知り、戸村さんには憧れをもって注目しておりました。

当セミナーに参加して、得られたものを教えて下さい。簡単な感想でも結構です。

セミナーでは、ブログからいだいていた印象そのものの戸村さんの誠実なお人柄が伝わってきて感激しました。 惜しみない情報のご提供ありがとうございます。 プリンターが不要なまでのペーパーレスの徹底には驚きました。 音声でのスケジュール入力はじめ、ITを活用した工夫の積み重ねが印象的でした。 かつ、馴染みのない機能名を耳にするも、戸村さんからの話で聞くと不思議と「ちょっと面白そう」と思えました。

山口 翔様

当セミナーに参加した理由

今年(2020年)税理士として独立開業をしたなかで、戸村様のブログやHPなどに出会い、そのマーケティング戦略をリスペクトしておりました。 そのような中、独立後から現在までのリアルなお話し伺えるという、このセミナーを知り参加を申し込みました。 どこまで赤裸々に、独立から現在までの体験談を伺うことができるのかを、楽しみに参加しました。

当セミナーに参加して、得られたものを教えて下さい。簡単な感想でも結構です。

申し込みをする前は、ブログで頻繁に情報発信しているので、どこまで得られるものがあるのかが不安でした(ブログに全部書いていることなのではと思っていました)。 しかし、このセミナーで独立後のリアルな声を伺い、「そんなこともあったんだ。」と大変参考になりました。 特に独立初年度のリアルな数字のお話や失敗談、そこからの生存戦略を実践した、経験談は大変参考になりました。 また、生き残るための戦略をしっかりと持ち、その戦略に基づいて仕事の成果を上げられている点は、大変勉強になりました。 おそらくいま現在、女性税理士というカテゴリーで、日本で1番旬な税理士だと感じる戸村様のセミナーに参加し、「行動しなければ」と前向きな力を頂ける内容で大満足なものでした。ありがとうございました。

M.Y様

当セミナーに参加した理由

昨年、個別コンサルティングで独立の相談をさせて頂いていたので、戸村さんのセミナーがあれば受けたいと思っていました。

当セミナーに参加して、得られたものを教えて下さい。簡単な感想でも結構です。

ひとりで仕事をすると決めたので、税理業以外の仕事もしたいと考えていました。 税理士+αの考え方が参考になりました。

M.H様

当セミナーに参加した理由

税理士ではないのですが(税理士事務所のパートです)、普段からブログを拝見していて考え方や生き方に共感できるところが多く、同じ女性として憧れがあり素敵な方だなと思っていました。 そんな時、所長にセミナー参加を勧めていただいたので参加しました。 個人的にも今後経済的に自立したいという気持ちがあったので、その点でも参考になると思い参加させていただきました。

当セミナーに参加して、得られたものを教えて下さい。簡単な感想でも結構です。

税理士ではないので場違いかな、迷惑かな、という気持ちもありながら参加しましたが、税理士の方はもちろん税理士ではない自分でも今後の人生を考える上でとても勉強になる部分が多かったです。 特に支出を厳選する、ITをとことん活用する、という点においては、主婦としてもこれからの時代を生きるために必須だと思います。 ITについてもっと勉強しようという気持ちになりました。 貴重なお時間をいただき本当にありがとうございました。 これからもブログを拝見したり書籍を拝読したり、お話を伺える機会を楽しみに日々頑張りたいと思います。

S.O様

当セミナーに参加した理由

税理士業務のクラウド集客に興味があったため。

当セミナーに参加して、得られたものを教えて下さい。簡単な感想でも結構です。

ターゲットを絞るということと、ブログで集客したという生の感覚が得られました。ありがとうございました。

 

視聴方法

ご購入手続き後、動画の視聴サイトへのアドレス(Vimeo)と、パスワード

及び資料へのリンクが表示されます。

サイトへ移行の上、ご視聴をお願いいたします。

アドレス、パスワードがわからなくなってしまった方は、

お問い合わせよりご連絡ください。

 

ご購入

ご購入は、以下よりお願いいたします。 クレジットカード(VISA、Master、AMEX、JCB)決済が可能です。